西穂独標に登って山荘からいったん上高地へスノーシューで降ります。 ご希望があれば、中の湯に泊まって焼岳登頂を目指します。 2泊3日の変化に富んだ冬山です。 厳冬期の西穂独標は、積雪期岩稜登山の入門コース。 3000m級の冬の稜線歩きを楽しむことができます。 西穂山荘からは往復で4時間です。 山荘にもどったらアイゼンをスノーシューに履き替えて、 トレースのない樹林帯を上高地へ下ります。 通常のスノーシューツアーでは味わえないハードなコースです。 上高地の田代橋に下り、釜トンネルを抜けて中の湯バス停へ。 焼岳に登る場合は、 中の湯の送迎にピックアップしてもらい、 中の湯の温泉で疲れを癒します。 最終日は早朝に宿を出て、焼岳南峰を目指します。 初日は13時に新穂高の登山口集合ですので、 朝一で東京を出発すれば間に合います。 1日目:歩行時間2時間 2日目:歩行時間9時間 3日目:歩行時間6時間 技術 :★★★☆☆ 体力 :★★★★☆ お問い合わせ&お申し込み⇨こちら


